笑顔が増えれば、




会社はもっと強くなる!


代表  照井 美佳

MIKA TERUI

メッセージ

Message

人事課題の放置は命に関わる—だからこそ、迅速な解決が必要です

こんにちは、Office Plat代表の照井美佳です。私は20年以上にわたり、人事・安全衛生担当としてさまざまな企業で働いてきました。その中で、自社社員の自死や過労死という痛ましい出来事に直面し、対応を余儀なくされたことがあります。その瞬間は、言葉にできないほどの悲しみと悔しさに襲われました。そして、同じ思いを誰にもさせたくないと強く感じました。

企業における人事の課題は、業務の効率や数字だけで測れるものではありません。それは、社員一人ひとりの生活、そして命に直結するものです。だからこそ、課題が明らかになった時に、それを見過ごしたり、放置してしまうことがいかに危険であるかを私は深く理解しています。人事担当者の皆様にとって、日々直面する小さな問題であっても、迅速な解決が重要です。それが、企業の未来を守ると同時に、社員の命を守ることにつながるのです。

Office Platでは、そうした課題に対し、現場に密着しながら具体的で実践的なサポートを提供しています。問題を放置するリスクを最小限にし、企業と社員が共に安心して成長できる環境を整えるために、私たちにお手伝いさせていただければ幸いです。

従業員のメンタルヘルスは企業の基盤—心のケアが生産性を高める

社員は企業にとって最も貴重な資産です。しかし、その社員が心身の健康を損ない、力を発揮できない環境では、企業全体の生産性や成長も停滞してしまいます。私は長年、人事・安全衛生の観点から多くの社員と関わってきましたが、その中で気づいたのは、メンタルヘルスがいかに重要であるかということです。

特に、働き方や環境が多様化している現代において、ストレスや不安を抱える社員が増えています。こうした社員を支えるためには、経営者や人事担当者が、単なる業務指示だけではなく、心のケアにも目を向けることが必要です。メンタルヘルスに対する適切な支援があることで、社員が安心して働ける環境が整い、結果として企業のパフォーマンス向上にもつながります。

Office Platでは、メンタルヘルス支援を含めたトータルなサポートを提供しています。社員一人ひとりの心の健康を守り、職場全体の活力を引き出すための仕組み作りを一緒に進めていきましょう。

人材育成は企業の未来をつくる—成長を支える支援の提供

企業が持続的に成長するためには、優れたリーダーシップと人材育成が欠かせません。私が企業人事に携わる中で感じたのは、組織が抱える課題の多くは「人材の成長」に関わるものだということです。育成が不足していると、社員の能力が発揮されず、結果として企業全体の成長も止まってしまいます。

Office Platでは、社員一人ひとりの強みを引き出し、リーダー候補の育成やキャリアパスの設計を支援しています。これは単なるスキル向上だけではなく、社員が自らの成長を実感し、会社の未来に貢献できると感じられる環境づくりを目指したものです。人材育成は、企業の未来を形作る大きな鍵であり、そのための支援は企業の持続的な成功に直結します。

私たちは、単に指示を与えるだけのサポートではなく、現場に寄り添いながら、一緒に課題を解決し、共に成長していくことを大切にしています。どんな些細なことでも、まずはご相談ください。貴社の成長を支える人材育成を、一緒に進めていきましょう。

2024年10月1日
代表 照井 美佳

代表経歴

高校卒業後、大手メーカーを中心に人事・総務・安全衛生に従事、30年以上のキャリアを持つ。衛生管理者、ISO事務局としての経験も長く、関係各所との交渉や調整を得意としている。第二子出産後に大学進学、心理学科を卒業。現場経験と心理学の知識を活かし、企業課題をハード・ソフト両面から分析、アプローチできる点を強みとしている。結婚、出産、育児、進学、起業、キャリアアップ、ワークライバランスについても自らの経験をもとに講演等でリアルな発信をしている。また、自身の身体障害者としての経験や意見も積極的にSNSで発信している。
2021年に公認心理師資格を取得、2023年ハラスメント対策専門会社として合同会社からっとを設立、2024年より丁寧で深いリーチを目指し、Office Platを創業し現在に至る。

1994年宮城県工業高等学校 化学工業科卒業
1994年~2023年三井化学株式会社・ソニー株式会社・みずほ証券株式会社・東芝テック株式会社・他 合計12社在籍
1996年2月長男出産
2011年3月東日本大震災罹災
2012年2月次男出産
2013年4月~通信制大学 入学(健康科学部心理学科) 
2017年3月同大学同学部同学科 卒業(心理学士)
2021年11月公認心理師取得
2023年5月合同会社からっと 設立
2024年2月Office Plat 開業
2024年11月Smart相談室カウンセラー 参画
2025年1月株式会社カチカ支援員 参画

保有資格

公認心理師(国家資格)食品衛生責任者(国家資格)
第一種衛生管理者(国家資格)特定管理産業廃棄物管理責任者(国家資格)
衛生工学衛生管理者(国家資格)フォークリフト運転技能講習(国家資格)
特定化学物質等作業主任者(国家資格)認定心理士(日本心理学会)
危険物取扱者 乙種 2・4・5・6類(国家資格)障害者職業生活相談員(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)
甲種防火管理者(国家資格)運転免許(中型自動車免許(8t限定) ・普通二輪運転免許)

資格取得の経緯

書籍紹介

初心者のお悩み解決!
新NISAで始める投資の第一歩(Laule'a出版)

共著者として照井美佳も執筆に参加しています。
『ウェルビーイングに生きるための投資術』
豊かに生きるための投資マインド論です。
ペーパーパック ¥1,100円

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう
最新版 ストレングス・ファインダー2.0

あなたの強みを「見える化」する。
ウェブテストで得意なことを見つけよう。累計140万部!ベストセラーの最新版。
単行本 ¥2,420円

ストレングス・リーダーシップ<新装版>
さあ、リーダーの才能に目覚めよう

最高のリーダーは常に「強み」に投資をしている。周囲に適切な人材を配置し、チームの力を最大限に引き出している。「なぜ人がついてくるか」を理解している。
単行本 ¥2,640円